忍者ブログ
その英語教材は使いやすいですか?あなたにベストな参考書、電子辞書、教材を探してください。
[381]  [201]  [361]  [283]  [264] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンパンマンのnewおしゃべりあいうえお教室英語付き 4400円


発音のよさを他のメーカーやおもちゃを比較してからにしたほうが!?

ひらがなを覚えたい、アンパンマン好きなお子様3歳児には最適です。
しかし、ボードが(ボール紙)なので、あっという間にハシの方がヨレヨレに。
覚えてしまえば使わないので、子供のおもちゃとしては、こんなものでしょう。

とはいえ、問題は「発音」です。
大人が聞いても「は?なのか、あ?なのか」聞き取れないぐらい発音が悪い!
よくある絵本のボードのほうが発音がよく、ききとりやすいです。
ひらがなを覚えるためのおもちゃで、発音が悪いと、
子供も混乱しますし、クイズ形式で遊べるのもこのおもちゃのセールスポイントなのに全く何を言ってるのかわからないので、クイズになりません。
ですので、教育的な効果は得られず、これでひらがなを覚えるのに、極めることはできません。

簡単な、「す」「し」などの発音は聞き取りやすいので、覚えることはできますし、ひらがなをとっかかりを作り、文字の興味を引きだすことは可能ですので、
アンパンマンが好きな子供は病みつきになると思います。
アンパンマンが「よくできたね!」とホメテくれるのもうれしいらしく、子供はそれなりに気に入ったおもちゃでした。買って損はありませんが、文字を極めるということには効果はありません。でも楽しく文字を親しみ、次のステップにはつながることとなりますので、お勧め度は星4つですね。でも、もっと発音のいいおもちゃがあれば、ディズニーだろうが、なんでもいいので、そっちを購入します。
おもちゃやさんで、発音のよさを確かめてから、こういうおもちゃは買ったほうがよさそうです。

なかなかいいです・・・

3歳の誕生日にプレゼントとして購入しました。
アンパンマンが好きなので4歳になる今でもたまに遊んでいます。
毎日の使用ではないですが、1年経った今でも電池を変えてないので結構持つような気がします。
ただ・・・付属の英語のパネル?の素材が紙なので取ったりつけたりを子供がしているうちにボロボロになってしまいました。もう少し素材と耐久性を考えてもらえるといいと思います。
それと、文字を録音する時に小さな『ゃゅょ』を入力するのに先に小さい文字を入力しなければいけないので、子供は混乱します。これも改善されればいいですね。

買ってよかった♪

文字に興味を覚え始めた2歳の息子に与えました。
大好きなアンパンマンと一緒に
大きな声ではっきりと発音するようになり楽しみながら言葉を覚えてます。
1歳になる弟も真似っこしながら一緒になって遊んでます♪
「アンパンマン」とはっきり弟が言った時には主人も私もびっくりしました(^^;

派手さはないですが、長く遊べそうです。

詳細はこちら

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
ブログ内検索
Copyright © @英語 最高の参考書で大学受験! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]