英熟語ターゲット1000DS 2290円

もう少しシンプルな操作性がいいかも
使い易いのですが、あんまり操作を細分化
しない方が良かったんではと思えます。
(「えいご漬け」が一本のルートを上って
行くイメージだとするとこちらは何本か
登る方法があるといった感じで線では
無く面の中を登っていく感じがしました)
あとせっかく多機能な電子機器を使うの
ですからもう一工夫して使用例の簡単な
図や写真でも表示して印象に残るような
方法を模索してくれればと思いました。
(何度もテストするより少ない回数で深く
印象に残って欲しい)
とりあえずある程度知っている人には
3択と書き取りでチェックができるので
便利でいいと思います。
手軽にガッチリ復習するには大変便利です。
熟語好きにはたまらない
単語のソフトは何本か出ているが、熟語のソフトは貴重だと思うので熟語好きにはたまらないと思う。ミニゲームはビックリするぐらいつまんないけど、色々なパターンで勉強できるから結構身につくと思います。辞書があるのも便利で良いです。
繰り返しできて定着率かなり高い
熟語に特化していることが今の自分のニーズにぴったりだったので買ってみました。
英語関連のDSソフトはこれで5本目ですが、
えいご漬けと比べても特にストレスなく進められます。
良かったのは「同じ問題を解く」ボタンです。
選択問題はサクサク進められるけど定着率が疑問でしたが、
今やった問題にちょっとでもあやふやなのがあれば
何度でも繰り返せるので結構利用してます。
同じ熟語を6種類の問題で解くので全部やればかなり身につきそうです。
(英和選択、和英選択、空欄選択、熟語書き取り、空欄書き取り、例文書き取り)
熟語覚える為に例文まるごと書き取りまではいいかなとも思いますが。
これらの問題を自分の好きなように選んで設定できるのも良いです。
たとえば、No.1からNo.200までのうち自分でチェックしたものだけを英和選択問題でやる。
とかが30個まで設定できるので、途中で犬とか「Perfect」とか出てきてまどろっこしい人は全部ここでやるといいかも。(笑
中学生後半くらいなら、例文も理解できそうです。
熟語を覚えるだけならこれで充分だけど
使い方もしっかりマスターしたい人はやはり熟語の本も必要ですね。
熟語や文法の勉強は難しい
基本的に単語の勉強はわかる、わからないがはっきりしてるので
単語の暗記が直接点数にひびくイメージがあり人気があるのですが
単語帳が無くてもけっこう辞書だけで学習できてしまいます。
熟語の場合どこからどこまでを指すのかがわかりにくく
先に学習しなければコツがつかみにくい性質だと思います。
そういう意味で熟語ソフトは単語ソフトより重要だと思います。
(星の数編集できない・・・楽しさ星3つぐらい。楽しさ目的でもないですし。)