忍者ブログ
その英語教材は使いやすいですか?あなたにベストな参考書、電子辞書、教材を探してください。
[381]  [201]  [361]  [283]  [31] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学入試旺文社ド忘れチェック英語(熟語) 松本 賢治(著)


導入に

入試頻出のコアな熟語を収録しています。
二択になっていて、このような形式の方ができない生徒さんは覚える気がわくのかなと考えさせられた一冊です。
色々段階を経て勉強できる構成ですので、導入には丁度良いでしょう。
慣れてきたら意味だけばーっと覚えて、その後は前置詞の理解につなげていくといいかもしれません。

お手軽

高等英語の講師をしています。短文で構成されているので、ぱっと開いてぱっと覚えやすい。飽きっぽい生徒に持たせてます。熟語、単語は短い時間を利用して集中的に覚えた方が効率が良いので、あえて「バスの中でのみ使うように」とか「毎日10分以上はしないように」と指示しています。何でもそうですが、長時間とりくむよう指導すると、たいてい投げ出したり、中途半端で終わりがちです。こういう「これ以上はするな」という指示の出し方には、生徒たちは驚き、また素直に従い、最終的には良い効果を出してきます。

詳細はこちら

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
ブログ内検索
Copyright © @英語 最高の参考書で大学受験! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]