忍者ブログ
その英語教材は使いやすいですか?あなたにベストな参考書、電子辞書、教材を探してください。
[381]  [201]  [361]  [283]  [54] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学入試英文法ハイパートレーニング (レベル1) 安河内 哲也(著) 1155円


英文法の基礎を学ぶのによい。

中学生の英文法から高校1年生の半分位までの英文法を解説してくれています。例文を一つひとつ音読しながら解説を読み、辞書を引き、そして例文を繰り返し何度も読んで覚えていくと、理屈を重ねて一文を構成していく文法のおもしろさを感じられるようになります。英語の苦手な人があきらめかけている気を取り直して勉強し直すのに好適な本です。そんな人は、問題は答えがわからなければ遠慮無く回答を見てしまいましょう。正解を空欄にあてはめて、文を繰り返し読んで丸暗記してしまうことです。丸暗記の量がある程度増えてくると英語の苦手意識はだんだん消えて自信が持てるようになります。
体で覚えた英語感覚は、文法的に変な英語に気づけるようになります。英語は文法的なアタマの理解と肉体訓練の両方です。そんな訓練のスタートにこの本はいいでしょう。ところで暗記の方法ですが、声に出して読むことと同時に書くことです。繰り返し書きながら音読していくと自然に覚えられます。英語が苦手だという人は意外にこれをやっていない。

わかりやすい

余計なことが書いてなくてわかりやすい。分厚い文法書読む必要ない。これをやったあと頻出問題集を一冊やれば文法は十分ではないか。文法が苦手な人におすすめ。

詳細はこちら

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
ブログ内検索
Copyright © @英語 最高の参考書で大学受験! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]