忍者ブログ
その英語教材は使いやすいですか?あなたにベストな参考書、電子辞書、教材を探してください。
[381]  [201]  [361]  [283]  [347] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CANON wordtank IDF-2200E (5コンテンツ, 英語モデル, コンパクトサイズ) 9400円


905点取れたよ。

この電子辞書のおかげで、TOEICで905点取れました。
以前はIDF-2100を使ってましたが、英英が入っているのでこっちを買いました。
これは起動の早さがすばやいので調べたいときにすぐに調べられるのがいいですよね。
他の多機能で高額な電子辞書は起動する時間が
3秒位かかりますから、それがもどかしいんですよね。

3万円以上する高い電子辞書をケースに入れて大事に使うよりも
壊すまで使い倒すつもりでこっち使った方が絶対結局有用ですよ。

英語辞書ツールとしてならこれがベスト

仕事で英文の読み書きをする必要のある人は多いはず。
そのような人にとって電子辞書を選ぶなら、これがベストと断言できる。

発売から既に4年以上が経過しているモデルであるが、
最近の電子辞書の技術革新は、
音声出力や国語辞典などの辞書データを増やすことに集中しているらしく、
英語辞書ツールとしてこの機種以上のものは出ていない。
ほぼ完成の域に達しているので、今後しばらくベストであり続けるだろう。

発売から4年を経過したことは、
「値段が十分に安くなった」と言う、ありがたい面にあらわれている。
これまで電子辞書の便利さは理解しながらその値段に躊躇していた私も、
この機種が1万円以下で買えると知って速攻で購入してしまった。

この辞書の美点は、機能を英英・英和・和英・単語集の機能に絞ったことにより、
圧倒的に操作が簡単でラクなこと。
さらに、それぞれの機能の連携が非常にスムーズなことだ。
例えば、英和で一旦日本語訳を調べて、英英でニュアンスを確認したり、
英英の説明文に使われた英単語を英和で調べたり、
と言ったことが、ジャンプ機能でスムーズに出来る。

また、一度辞書で調べた単語の履歴が自動保存され、
それをさらに単語帳に移して、繰り返しテストも出来るので、
英語学習にももってこいだ。

とにかくお勧め。

とても使いやすいです!

このお値段だったので、ダメモトの感覚で注文しましたが、機能充実で大満足です。高い金額をだせばいろいろいいものも手にはいるでしょうが、外出時に洋書や外国雑誌を読むことが多く、気軽に使いたいので価格にはこだわっていました。大正解!普段使いならこれで十分でした。

潔いっ

各社が収録辞書数を争う中、英語のみに特化した潔さにひかれました。
キーボード面もシンプルでかっこいいし、左上にあるジョグシャトルも優秀です。(ジョグは真ん中にあるより端にあった方が使いやすいのです)
もともと候補にあった機種ではなかったのですが、値段も手頃で大満足です。

詳細はこちら

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
ブログ内検索
Copyright © @英語 最高の参考書で大学受験! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]