プロフェッショナル 仕事の流儀 英語講師 竹岡広信の仕事 “なにくそ!”負けたらあかん 3565円

元教え子が大人になってあらためて感じたこと。
予備校時代竹岡先生の授業を受けていました。
当時は情熱と毒舌が印象的でしたが、こんな番組に特集を組まれてしまうとはビックリしました。
番組内で、
「ごまかさないこと、敵はすぐ見抜きますから・・」
自身が主催する塾の中でのなにげないひとことであったが、とてつもないプロ意識を垣間見ることができました。
かつては受験英語を学びましたが、いまあらためて先生の仕事に対する姿勢や人に何かを伝えるときどうあるべきかを学ばさせていただきました。
ありがとうございます。
たくさんやったって伸びないんだよ。
私はこのビデオを繰り返し見ている。その中でいくつかハッとするような言葉に出会った。その中で特に気に入っている言葉で、「たくさんやったって伸びないんだよ。1問1問をもっと大事すんねん」という表現がある。そういえば、私も英語の実力が伸び悩んだ時期があるが、そのときは大量の高レベルの英文をヒアリング重視で勉強していた。また、英単語力をつけようと分厚い単語集を同時に学習していた。この時期は努力の割りに力がつかなかった。ここ数年は、音読・暗誦重視でスローラーニングにしてから、再び、英語力が伸び始めたという気がしている。私も学生時代に竹岡広信先生のような方に教えていただきたかった。このビデオから竹岡流をできるだけ多く吸収したい。受験生、1ランク上の英語を目指す人、教師には必見のビデオである。
熱血の背後に見える圧倒的な英語力
予備校講師でありながら、私立高校の非常勤講師もこなす「ドラゴン桜」のモデルにもなった熱血竹岡先生のドキュメンタリー。
教育とは教え方だけではないことを感じた。話す時の表情は穏やかで暖かさがある。それに、生徒一人一人を大事にする熱血さを感じずにはいられなかった。またその背後には高い英語力があることを感じた。塾での授業の名物「質問の時間」は、生徒からどんな質問が飛び出してくるか分からない先生の英語力の高さがあるからできる授業だろう。語源からの単語説明、生徒とのかかわり方等も印象に残った。これからも目標にしていきたい先生だ。
アンパンマンとはじめよう! 英語編 いえるかな ABC 2521円

楽しんでます。
二歳五ヶ月の娘のために買いました。最初見たときはきょとんとしててまだ早かった?と思いましたが次第にはまり、今では歌も歌っています。
ストーリーに沿っているので、英語の歌がよく知られているものが少ない、という意味で星四つです。
Cat Chat えいごでFRIENDS(2) 〜Happy? Sad? きもちをいえるかな?〜 2546円

良かったです
3才の息子が見ていますが、このDVDはとてもお勧めです。今までいろいろ英語に関するDVDを探しました。
内容ももりだくさんで、子供にあきのこない構成になっています。画像と英単語を覚えやすい構成になっています。英語の発音が少し早いかなと大人には思えましたが子供にはあまり関係なかったようです(笑
日本語も出てきますが、繰り返し聞くことで英語がかなり身につくと思います。
このシリーズは3つ一緒に購入しました。
今はもう放送していませんが、CSでやっていた時に、余りにお気に入りなので購入しました。
毎日のように繰り返し見たがり、見せているうちに2歳でアルファベットも身につきましたし、歌も英語で口ずさんでいます。
日本語もでてきますが、聞き流しにも良いと思います。
変な踊りも、見なれれば普通になりますし。
子供に負けた!
悔しいっ...4歳の息子に負けた! このビデオの中に、「r」と「l」のちがいを試すクイズがあります。「race」と「lace」のちがいを何回か聴いてから、「どっち?」と言われて、どちらかを当てるコーナー。なんと、息子に負けました...。なんで?!
悔しさでいっぱいですが、これまで英語にあまり関心を示さなかった息子は、それ以来やる気マンマン。「ほかにビデオないの?」と言ってみたり、「英語を勉強したい」と言い出してみたり...。
このビデオがきっかけで、勉強ギライだった息子が英語スクールに通うことになりそうです。
Cat Chat えいごでFRIENDS(3) 〜Dance? Sing? いっしょにあそぼう!〜 2546円

今どきの英語はすすんでいます。
子供向けというので1歳の娘のために買いましたが、
中学や高校生レベルの重要な日常のフレーズがたくさんでてきます。
大人がみていてもなるほどと思うことがあります。
そして、歌ったり踊ったり手振り身振りもあって楽しめるし
内容もこんなにというぐらい盛りだくさんです!
でてくるキャラクターたちもコミカルな感じです。
うちの子は異常に好きです。
購入してから、何十回も見る羽目になりました。
確かに日本語も出てくるのですが、日本語と英語のごちゃ混ぜ英語ではないので、変な英語は覚えていないようです。
色々な内容が入っているので、見ていて飽きないのも魅力かも知れません。
3巻とも2歳のうちの子は大好きです。
これだけ何回も見て、アルファベットや数字も覚えて、発音も出来るようになるので、かなり安い買い物でした。
日本の子供向け
1巻、3巻を購入しました。このシリーズをはじめに見たとき、絵の稚拙さや歌の随所に日本語が出てくることに,少しがっかり。しかし、4歳の娘も2歳の娘も夢中になりました。今までは英語の作品(ディズニー映画)等を見せて来ましたが、CATCHATは聞きっぱなし、というよりも、改めて楽しく「学習」するための物のようです。2歳の娘が英語の歌を発音不明瞭ながらもいきなり歌い出したので、かなり影響力があると思います。
ただ、欲をいうなら、キャラクターの着ぐるみや、出演しているTBS女子アナの、服とか踊りとか、もう少し手を(お金を)かけても良かったのではないかと思えてしまう内容です。また子供は歌をすぐに覚えるので、歌の中に日本語を入れるのはやめて欲しかった。
シリーズ3番は、junp、runなどの動作や体の部分の名前、日常よく目にする乗り物の名前が出てきます。DVDを見ている時も、普段の会話の中でも反復して親が教えやすい内容だと思います。意味が分からなくても子供は反復できます。我が家は4歳の娘より、2歳になりたての娘の方がよく反復して発音しています。2巻目もそのうち買おうと思います。
Cat Chat for BABIES 0歳からの聞き流し英語 2339円

突然英語をしゃべりました!
2才の娘用に購入しました。し○じろうの「こども英語」のDVDも持っているし、NHKの「えいごであそぼ」も見せているのですが、じーっと観るだけで特に反応はありませんでした。しかし、このDVDを見せたら「おもしろい。もっとみる」と言い出し、「Twinkle twinkle」を振りつきで歌いだしました!保育園から帰ってきたら「Cat Chatみるの」といって、1週間、毎日のように見ていたら、もっとすごい効果が!お風呂の中で英語のパズルをやっていたら、そのパズルを重ねて、突然口元に持っていて「Yummy!」と言い出しました!DVDの中のサンドウィッチを作って食べるのを真似したのです!自然に子どもが英語を話しだしたのでビックリです。子どもにとって身近なテーマだからよいのかも?このDVDの反応があまりによかったので、同じCat Chatのカードリーダー型玩具も購入しようか検討中です。
一緒に楽しめます
2カ月から見せています。
アニメや人物での映像なので、小さい子でも飽きずに見ることができるみたいです。
歌は私も一緒に歌って、一緒に楽しんでいますよ!
指遊びなどで覚えることができるので、子供も楽しいみたいです。
うまくできている
8か月の息子に買いました。夕方、機嫌がどうしても悪くご飯を食べず困った時に見せると、おとなしくなってテレビをじっと見ます。どんな番組を付けようとも、テレビをこんなにじっくり見たことはありません。。それだけ、これは子どもの気を引くようにうまくできているのだと思います。と同時に、テレビをじっと見る息子に怖くなりました。テレビを見せすぎると、絵本に興味を示さなくなる可能性があると聞きました。使い方を間違えると、害になってしまいそうです。テレビを見せればご機嫌になる、というような子どもにはしたくないなあ。。と考えさせられました。35分でも十分長いと思ったので、一日半分だけ見せるようにしました。
なかなか
1歳5ヶ月の甥っ子に買いました。
食いつきがよく、じっと見ています。
しかし、オッサンが出てくると旅に行ってしまいます。
オッサンには魅力がないようです。
本当に聞き流していいと思います。
紹介文にもあるように、「RとL」、「BとV」、「Sとth」の紹介は、何気なくアニメで表現されているので、じっくり見入るものではないようです。本当に聞き流していいと思います。時々、クイズのように、画面を見てないで、音だけで「今、言ってたのは、R?L?」と尋ねると、ちゃんと当ててました。
娘が2歳になってから買ったのですが、実写もあり、なんだか好きみたいでした。このDVDを見る!というわけでもなく、BGMがわりにしたりしてました。
手遊びなどは、自分のためにもなりました。
娘は、女の子の実写のところは、よく見てました。0歳でなくても、いいかも・・・です。